ちょっとしたコツ

2024年:今年やりたい100のこと 【年始設定】

お正月、いかがお過ごしでしょうか。「一年の計は元旦にあり」、今年も【今年やりたい100のこと】をリストアップしたいと思います。
ご挨拶

2023年12月 の振り返り

2023年12月29日。大納会も終わり、明日から土日ということもあって、ほぼほぼ今年も完走ムードですね。暖冬予報と言いながらもさすがに12月半ばを過ぎると寒波襲来、冬至の頃となり日暮れも早くなると、寒さと気忙しさが増してまいります。
ちょっとしたコツ

2023年:今年やりたい100のこと 【結果報告】

年初に設定した「今年やりたい100のこと」、1年かけて取り組んでまいりました。出来た事、出来なかった事と色々ありますが年末も近づいてきたので、ここら辺で結果ご報告・総括といきましょう。
スポンサーリンク
健康

ご当地レトルトカレーをめぐる冒険:その6

毎週金曜ランチはカレーを食べて、X(旧ツイッター)にアップしています。リアルなお店で1食1ポスト(ツイート)で頑張っていますが、外食できない時などは自宅で47都道府県のご当地レトルトカレーを食べてます。今回で「その6」。47都道府県のうち、今回で25箇所となります!宮城県、島根県、京都府、山形県です。
ご挨拶

2023年11月 の振り返り

2023年11月。短い秋が過ぎていきます。FIREしてから初めての秋でしたが、やっぱりいい季節でした。街歩きを楽しんだ11月のマンスリーレポートです。
趣味

ご当地レトルトカレーをめぐる冒険:その5

全国47都道府県のご当地レトルトカレーをめぐる冒険を続けております。今回は、その5。石川県、埼玉県、鹿児島県、栃木県の4県です。金沢カレーから始まって、各県ご当地の食材を盛り込んで美味しいカレーを作られています。いずれも美味でした!
趣味

東京ジャーミィに行ってきました。

東京の代々木上原駅近くにある「東京ジャーミィ」に行ってきました。国内で、イスラム教のモスクを訪れるのは初めて。荘厳な雰囲気でありながら、生活・日常に根差したジャーミィを見学してきました。
趣味

山手線謎めぐり「都市伝説を追いかけて。」に行ってきたよ。【ネタバレなし】

FUN!TOKYO! 「山手線沿線を中心とした東京エリアの魅力発信プロジェクト」として、JR東日本さんが”東京”の楽しみ方を提供してくれています。今回は、山手線謎めぐり「都市伝説を追いかけて。」に参加してきました。
ご挨拶

2023年 10月 の振り返り

2023年10月も過ぎていこうとしています。今月初には、中東から大きなニュースが飛び込んできました。テロリズム、紛争、そして戦争へとエスカレートしなければいいなぁという一報直後の感想から、時を経てくると彼の地が抱える数百年の矛盾がどうやって解けていくのだろうと呆然とする感慨へと変わってきました。
趣味

【大宮盆栽美術館】盆栽、観てきました。

埼玉県さいたま市土呂町にある大宮盆栽美術館に行ってきました。10月の秋晴れの朝、ひつじ雲と盆栽の立派な枝ぶりが実に合いました。
スポンサーリンク