東海道五十三次:日本橋~品川(二里)【セイジュン膝栗毛#001】

趣味

 

2024年4月初旬某日、午前10:50。日本橋は桜の花びらが風に舞っておりました。さて、この日から、この日本橋からはるか百二十五里、京都三条大橋を目指して東海道の旅の始まりです。

 

こんには、セイジュン(@39Seijun)です。今回は「今年やりたい100のこと」シリーズのひとつ、そしておそらく今年では終わらないであろう縦軸企画、東海道五十三次コマギレの旅です。

 

スポンサーリンク

事の発端とイマイマの想定レギュレーション

◆事の発端1:縦軸企画

FIRE後の生活として、年の初めに「今年やりたい100のこと」をピックアップして、それらを楽しみながら経験・体験していこうとやっております。

【今年やりたい100のこと】2023年3月中旬時点での進捗報告

2023年:今年やりたい100のこと 【結果報告】

2024年:今年やりたい100のこと 【年始設定】

1年め(2023年)は、それまでのサラリーマン生活では出来なかったようなアレコレを思いつくままピックアップして楽しみました。特にリクリエーション・娯楽系は一回こっきり、体験版的にその日楽しめればいいというものもやってみました。

で、2年目の今年(2024年)、ちょっと深化・進化させて、一回こっきりのものだけでなく、何回か(場合によってば何十回か)やってコンプ出来るもの、いわゆる「縦軸企画」も盛り込んでみようとなりました。

◆事の発端2:日本の歴史・地理に無知

事の発端を、もうひとつ。昔から歴史小説(司馬遼太郎であり池波正太郎であり)は好きで読んでいたのですが、今でいう静岡・愛知・和歌山あたり、かつて駿河、遠江、三河、尾張、伊勢と呼ばれた諸国について全く土地勘がない。彼の地を体感できれば歴史小説も大河ドラマも、もうちょっと楽しめるのではないかなと思っていた次第。

ということで、東海道五十三次の旅を思い立ったのです。

◆レギュレーション

この旅、徒歩で挑もうとしておりますが、一気には行いません。コマギレで行います。

一応、一度の行程で宿場から宿場は歩き切りたいのですが、それも無理せず途中で切り上げも可とします。

一つの宿場から次の宿場まで歩いたら、一旦帰宅。日を改めて、前回たどり着いた宿場まで出向き、次の宿場へ、でやってみようと思います。

先々、遠方になってきたら宿泊して連日ということもあるかと思いますが、当面は「行って帰って行って帰って」でやってみます。

 

まあ、レギュレーションもイマイマ自分で想定しているだけなので、改変していくかも知れませんが。そもそも「徒歩で」なんて思っていますが、ちゃっかり文明の利器を使うようになるかも知れませんし。ある程度、鷹揚に構えていきたいと思います。

 

ただ、これだけは守らなければならないのが①けが・事故がないように、そして②法令順守、です。

徒歩ですので、無理のないように。交通事故にも気を付けて。「遠足は家に着くまでが遠足」の精神に則り帰路も注意。また、交通事故の原因にもなる信号無視などもナシ。のんびりいきましょう。

 

前置きが長くなりました。では初日スタート。日本橋に話を戻しましょう。

 

日本橋ー銀座

2024年4月初旬某日、午前10:50。日本橋は桜が満開。

麒麟の翼が、旅を後押ししてくれているようです。

初日はここから二里(8.7キロ)先の品川宿を目指します。国道15号をとにかく西へ(邦楽的にはしばらく南へ)。

道もなだらか、歩道も広く歩きやすいです。平日なので往来はサラリーパーソンが多く、銀座に近づくにつれ、インバウンドの観光客が増えてきます。

 

途中、銀座四丁目の交差点手前にある木村屋で、期間限定の桜入りのあんパンを購入。歩きながらいただきました。うん、うまい。

甘いあんのラストに桜のしょっぱさが追っかけてきます。よく結婚式などで出てくる桜茶ってありますよね。あんな感じでした。

 

 

 

銀座-新橋ー大門ー芝

七丁目の銀座ライオンを過ぎる頃に、ちょうどスタートから30分。ちなみにライオンは11:30からのようで、開店10分前で早くも若干の行列が出来ていました。平日昼からビール待ち、いいですね~。

銀座から新橋へもあっという間。ゆりかもめ、そしてJRの高架下をまたぐと日比谷神社です。ちょっとお参りして、水休憩。

 

 

もうひとがんばりすると、都営地下鉄の大門駅が見えてきました。すぐわきに浜松町駅。ここで11:50。スタートから1時間、お昼にしましょうか。

誘いこまれるように、富士そばにイン。サラリーマン客に混ざって、暖かい春菊そばをいただきました。

 

出てきて正午。食後なので歩く速度もゆっくり。そして気温も上昇。

しばらく行くと国道15号にかけられた歩道橋に「芝」の文字。そして、「品川3キロ」と出てきました。ということは出発から5キロちょいか。徐々に足も疲れてきたな。

 

ということで街道沿いの現代の茶屋「セブンイレブン」にピットイン。

イートインコーナーでコーヒーをいただきます。

 

 

昼食も立ち食い蕎麦だったので出発以来、はじめての着席。あーしんどい。時計は12:20過ぎでした。

 

芝ー高輪ー品川

さて、もうひとがんばり行きましょうか。

ここら辺から観光地・オフィス街も途切れがちになり、品川に至るまで進行方向左/東/海沿いは再開発地帯。大きなオフィスビルの工事が続きます。

泉岳寺が見えてきたのですが、ちょっと参拝の元気なく。。。義士祭には参ります。

その先、なんでしたっけ、そうそう「芝浜駅」でしたっけ(うそです、高輪ゲートウエイです)を見ながら、歩き続けると、遠くに品川プリンスが見えてきます。

おっと気付くと品川駅。最近、港南口側に降りる機会が多くなったので、高輪口は久し振り。今はこちら側で工事が始まっており、ちょっと雑然としております。

さていよいよラストスパート。

品川駅から若干の上り坂を超えると新八ツ山橋。その手前で国道15号に別れを告げ、JRの陸橋と京急の踏切を超えて旧東海道へ。急にノンビリとした雰囲気になります。

東京湾からの運河も近くまで来ていて、船宿もチラホラ。まさに一つ目の宿場町、品川ですね~。

とボチボチ宿場跡に近づいてきました。グーグルマップを頼りに、、、あった!品川宿に到着です。

時刻は13:25。食事・コーヒー休憩も含めて2時間35分の旅でした。

 

スマホ搭載のグーグルFITによりますと、

消費カロリー:1,161cal

距離:8.55㎞

歩数:13,148歩

でした。

 

初回観想

天気にも恵まれて何とか無事に歩き切りました。

ただ、もう少し「物見遊山」をしてもよかったかな~。道中の神社仏閣にもお参りしたり、写真ももうちょい撮ったり、時間をかけても良かったかも。

ちなみに動画も回してみたので、それも今度編集してみよう。

さて、次回。品川ー川崎、です。二里半(11.4㎞)です。早くも、一度で歩き切る自信がありません。2回に分けようかな~。