Seijun

趣味

【兜神社と東京証券取引所】兜町に行ってきました!

「兜町」は、正式には東京都中央区日本橋兜町といい、「丁目」の設定のない単独町名です。また「兜町」という名称の駅は、JR・私鉄・地下鉄いずれにもなく、最寄りの駅は東京メトロ東西線「茅場町」です。
ご挨拶

2024年7月 の振り返り

2024年7月。都知事選が行われ、米国大統領候補に銃弾がかすめ、新札が発行された1か月でした。そしてなにより暑い暑い。夏の前半戦はイキナリ35℃越えの日々からスタートなりました。そんなこんなの7月マンスリーレポートです。
趣味

【阿佐ヶ谷寿々木園】金魚釣りに行ってきました!

東京は阿佐ヶ谷にあります寿々木園に行ってきました。「寿々木」は”すずき”と読みます。縁起の良い当て字で綴られた寿々木園は、都内老舗の「釣り堀」です。
スポンサーリンク
ご挨拶

2024年6月 の振り返り

2024年、関東地方の梅雨入りは例年より2週間ほど遅く、6月21日でした。その後も晴れれば30度越え、降ればなかなかに強い雨足。そして曇天といっても濃淡のかなり激しい黒白のグラデーションで、日本の「梅雨」というより熱帯地方の「雨季」といった趣です。
ご挨拶

2024年5月 の振り返り

今では遥か彼方という感じもしますが、「新型コロナウイルス感染症の5類移行」がなされたのが去年(2023年)5月8日、ゴールデンウィークの明けをもってでした。ということは何も制限のないゴールデンウィークというのは2019年以来ということだったんですね。そんな2024年5月のマンスリーレポートです。
趣味

ラスベガス、今年も行ってきました。【ラスベガス旅行感想&備忘録】

ラスベガスに行ってきました。今回の宿泊ホテルはウインラスベガス。プールにカジノ、ショッピングと楽しんできました。コロナ明け2年目の海外旅行感想戦です。
趣味

ご当地レトルトカレーをめぐる冒険:その7

全国47都道府県のご当地レトルトカレーをめぐる冒険を続けております。今回は、秋田県、徳島県、和歌山県、青森県の4県です。都内アンテナショップ各店で、ご当地カレーを購入してワシワシと食べました。良き時代です。
ご挨拶

2024年4月 の振り返り

ここ数年では珍しく、桜の見頃が4月となり、昨今は卒業式シーズンだった満開~飛花落花が、今年は入学式と重なりました。その後は徐々に気温も上がり、月末間近には早くも新緑の香りが漂っています。春と共にアクティブに動けましたよ~。そんな2024年4月のマンスリーレポートです。
趣味

東海道五十三次:日本橋~品川(二里)【セイジュン膝栗毛#001】

2024年4月初旬某日、午前10:50。日本橋は桜の花びらが風に舞っておりました。さて、この日から、この日本橋からはるか百二十五里、京都三条大橋を目指して東海道の旅の始まりです。
趣味

献血してきました【はじめてにつき次回への備忘録】

先日、はじめて献血しきました。再訪のために備忘録かねて当日の動きをまとめてみました。
スポンサーリンク