あ:RCサクセション【あーるしー・さくせしょん】

80年代
RCSUCCESSION

西武ライオンズに入団したばかりの清原選手が、オールスターでホームランを打ったあの日。

夏期講習から帰ってきてテレビを見ていた僕は、同い歳の清原がダイヤモンドを一周するのを呆然と見ていました。

ピッチャーは大洋ホエールズの遠藤でしたっけ。。

 

 

若く天使のようなアイドルが自らの命を絶ったあの日。

「今から四谷に行ってくる」とチャリンコにまたがる友人の背中を見送った僕も、友人も、そして天使のようなアイドルも同い歳でした。

 

 

夜通しフジテレビで「ライブエイド」を見続けて、日曜のお昼で途中で中継終了。

12時から「クイズ・ドレミファドン」が始まり、いきなりマッチの鼻歌イントロドン!で思いっきり脱力したっけ。

はじめてギターを弾き、はじめてデートをして、はじてタバコを吸い、はじめて酒を飲んだあの頃。。

そう、はじめての酒は中学3年の夏の夜、友達と忍び込んだ図書館のベランダでのコークハイでした。はじめてのタバコは「サムタイム」です。

はじめてのレコード、はじめてのCD、はじめてのライブ。。。

1980年代。あの頃、僕はバカだった。。

でも、今では、もしかして失ってしまった何かを、僕は(僕らは)持っていたのかも知れません。

中学1年から大学生活まで、途中の浪人生活をはさんでの約10年間を、サブカルから経済・政治までアレコレ振り返ってみたいと思います。

50音あいうえお順に振り返っていきましょう。

では、前置きはこのくらいにして、「あ」から早速はじめましょう。

 【あーるしー・さくせしょん】RCサクセション

RCサクセションのデビューは70年代ですが、シングル「雨上がりの夜空に」「トランジスタ・ラジオ」そして、アルバム「PLEASE」のリリースが80年。そして90年に入るとバンドとしての活動は停止になっていくので、80年代のバンドといっていいと思います。

僕がRCサクセションを知ったのは、忌野清志郎と坂本教授の「いけないルージュマジック」(82年)から。

RCサクセションとしては、「サマーツアー」(82年)が出た頃でした。

清志郎のボーカル、チャボのギターといフロントマンに加えて、リンコ・ワッショーのグルーブ感たっぷりのベース、新井田耕造のドラム、ゴンタ2号のキーボード、そしてドクトル梅津らのホーンセクション、全てが完璧でした。

しびれたのが、「夜のヒットスタジオでガム噛みながら出てきて、お茶の間の皆様から抗議殺到」事件!かっこいいよなあ。

「あなたの管」を検索すると、夜ヒットとRC、もしくは清志郎で、この映像ともうひとつタイマーズでの事故が出てきますので、是非。

ライブも通いました。

あの頃は、清志郎の化粧を見て、「パンク??」なんて解釈もあったけど、日本で最高のロックバンドのひとつでありました。

夏に野外(サイコーだったのが86年の日比谷野音!)、クリスマスに武道館。

80年代半ば当時、クリスマスの武道館といえば、RCサクセションのものでした。

まさにキング オブ ライブでしたね。

トップの画像が当時のチケットです。

当時はチケピが出来る前夜だったと記憶しており、チケットも無味乾燥なコンビニ打ち出しではなくて、バンドごとのデザインが施されたそれ自体がアートでした。

よく見ると3,000円とあります。

人気バンドの武道館ライブが3,000円です。だいたい今と比べると1/3以下の感覚でしょうかね。

RCサクセションのアルバムは、いまだに「BEAT POPS」「OK」「THE KING OF LIVE」「FEEL SO BAD」あたりを聴いています。

1枚を挙げろといわれると難しいのですが、ライブ盤かな。「THE KING OF LIVE」。

そして、今日5月2日はバンドのフロントマン忌野清志郎さんの命日なのです。

そう、、清志郎は、2009年の今日、銀河ツアーに旅立ちました。

享年58歳、もう11年前のことになるのか。

清志郎が生きていたら、今のこの状況をどんな音楽で励ましてくれたんだろうなあ。。

 

 

次回は、「い」の項でお会いしましょう。