情報処理技術者試験

ITストラテジスト

ITストラテジスト・午後Ⅱ対策:実際の問題を解く!(R2問2)

ITストラテジスト試験午後Ⅱ(論文)対策です。今回は、令和2年(2020年)の問2を使いました。ビジネスモデル策定をテーマにした問題です。がんばって、論文対策の基本「論文の骨組み、プロット作り」をおさえましょう。
ITストラテジスト

ITストラテジスト・午後Ⅱ対策:実際の問題を解く!(R2問1)

ITストラテジスト試験午後Ⅱ(論文)対策です。今回は、令和2年(2020年)の問1を使いました。業務プロセス改善をテーマにした問題です。がんばって、論文対策の基本「論文の骨組み、プロット作り」をおさえましょう。
ITストラテジスト

ITストラテジスト・午後Ⅱ対策:実際の問題を解く!(まとめ)

ITストラテジスト試験対策の一貫として、午後Ⅱ(論文)の解法を勉強してきました。これまで過去問を例にとって進めてきた「論文の骨組み・プロット作り」をここで一旦まとめます。令和2年度~6年度と過去問5年分、都合14問を解いてみて分かったこととは何か?
ITストラテジスト

情報処理技術者:令和 5年度春試験(2023年4月16日)お疲れ様でした

2023年4月16日開催の情報処理施術者試験に参戦された皆さん、お疲れ様でした~。合格発表の日程予想と共に、「次」に向けた作戦会議です。
ITストラテジスト

IT関連で欲しい資格、ITストラテジストは何位でしょうか?【必見!日経コンピュータ恒例企画】

日経コンピュータで毎年恒例になっている「欲しい資格一覧」が今年も記事になりました。本サイトで2021年春試験にむけて試験対策を絶賛応援しているITストラテジストですが、何位だったでしょうか。
ITストラテジスト

【ITストラテジスト合格体験記】論文対策には添削指導がオススメの理由

ITストラテジスト試験対策。特に論文(午後Ⅱ)の対策には、添削指導は120%オススメです。本稿では、その理由と、添削を受ける際の注意事項、そしてお薦めの模試・論文添削(通信教育)を紹介します。
ITストラテジスト

2021年 春の情報処理技術者試験、お疲れさまでした!

2021年4月18日。春期情報処理技術者試験が実施されました。受験された皆さん、本当にお疲れさまでした。お疲れのところ、早速で恐縮です、秋の試験 なにを受けますか??
ITストラテジスト

2021年:春の情報処理技術者試験は4月18日に決定

2021年(令和3年)春期情報処理技術者試験、4月18日(日)に決定となりました。
ITストラテジスト

【ITストラテジスト】コロナの影響により、2020年度実施見送り

コロナ禍により、2020年度春に開催予定だった試験区分が、半年遅れの10月18日に延期に。そのインパクトで、本来なら同日に行われる予定だった秋期高度試験区分は11月以降でなんとか開催できないかと、IPAさんで検討されていましたが、結局見送りとなったとのことです。
ITストラテジスト

2020年度:秋の情報処理技術者試験について

2020年春試験(4月19日)が中止になりました。そして、7月10日ほやほやの情報として、春試験対象がそのまま10月18日(日)にスライド。結果、秋予定の試験は11月以降に玉突きスライドとなりそう(いつやるかは未定)。
スポンサーリンク