趣味 【しいたけ栽培】自宅でシイタケを育ててみました 自宅でシイタケを育ててみました。しいたけ栽培キットをネットで購入。到着後、即栽培を開始。わずか1週間で大豊作!しいたけ栽培日記です。 2021.05.25 趣味
ちょっとしたコツ 【サブスク・レビュー】一番良いのはユーチューブ・プレミアムでした(極私的感想) サブスク流行→定着の中、コロナ禍もあって、いくつか契約してきたサブスクリプション。結局、一番良かったのはユーチューブでした。 2021.05.15 ちょっとしたコツ
健康 【銭湯の効能】コロナ禍のリフレッシュ法/銭湯にハマってます 最近、銭湯にハマっています。ワンコインでリラックス&リフレッシュ。銭湯の効能とコロナ対策の実情を整理してみます。 2021.05.12 2021.05.25 健康
80年代 て:寺尾聰【てらおあきら】 81年の4月から6月。ザ・ベストテンでは「ルビーの指環」が毎週1位。最終的には10週を超えてワインカラーのソファーに、はにかんで座る寺尾聡さんがカッコよかった。今でも「出航」がCMで流れたりするとあっという間にあの日に戻ります。 2021.05.07 2021.12.30 80年代
ご挨拶 2021年4月の振り返り 2021年4月。いい季節になりました。桜から早くもツツジ。ハナミズキの白が新鮮で、ジャスミンの香りも爽やかです。コロナ禍は相変わらずで3度目の緊急事態宣言発令となりました。極私的マンスリーレポートです。 2021.04.30 ご挨拶
80年代 つ:鶴ちゃん【つるちゃん】 片岡鶴太郎さん。性格俳優から芸術家、はたまたヨガへ多彩な顔で知られておりますが、我々80年代組にとってはひょうきん族のマッチであり、おでん芸人であり、ピヨコ隊の隊長なのだ。 2021.04.24 80年代
ITストラテジスト 2021年 春の情報処理技術者試験、お疲れさまでした! 2021年4月18日。春期情報処理技術者試験が実施されました。受験された皆さん、本当にお疲れさまでした。お疲れのところ、早速で恐縮です、秋の試験 なにを受けますか?? 2021.04.23 2021.04.24 ITストラテジスト
80年代 ち:千代の富士【ちよのふじ】 80年代の大相撲を語るには、まずは千代の富士です。幕内優勝31回(歴代3位)の大半を80年代で達成。なんと5場所連続優勝までしています。 2021.04.18 80年代
80年代 た:タッチ【たっち】 追憶の80年代、高校野球から80年代のある優勝校を振り返ってみます。86年夏、どこが優勝したか覚えていらっしゃいますか。天理?正解!ですが、もう一校、優勝校があります。私立明青学園!そうです、エース上杉和也。「タッチ」の世界です。 2021.03.28 80年代