ご挨拶

2021年12月 の振り返り

12月末。二十四節気でいえば、22日に冬至が過ぎて行きました。冬至といえば、陰の極。それが過ぎて、ちょっとづつ日が長くなっていきます。せっかく9月後半から急速に収束していた国内コロナ感染ですが、徐々にまた増えてきています。加えて、怖いのがオミクロン株。ちょと不安な年の暮れです。
80年代

ふ:ブーマ【ぶーま】

グレゴリー・デウェイン・ウェルズ。こう聞いて「ブーマーの本名ですね」と言える人は、よほどの80年代プロ野球好き、阪急ブレーブスのコアなファンだけでしょう。ブーマーは、登録名で「ブームを呼ぶ男」の意味でした。
趣味

新宿御苑内にあるスターバックス:素晴らしい景色を見ながらカフェタイム

新宿御苑を散策のおり、園内のスターバックスでノンビリしました。通称「中の池」を借景にして飲むコーヒーは格別でした。
スポンサーリンク
80年代

ひ:ビューティフル・ドリーマー【びゅーてぃふる・どりーまー】

アニメ映画「うる星やつら2」のサブタイトルは「ビューティフル・ドリーマー」。原作はモチロン高橋由美子さん。そして監督は、後にアニメ「機動警察パトレイバー」、「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」を世に出す押井守さんでした。
趣味

山手線の謎解きイベント「不思議な蝶の願いごと」行ってきたよ。【感想・ネタバレなし】

JR東日本が行っている山手線を使った謎解きイベント「不思議な蝶の願いごと」にチャレンジしてきました。今回も謎解き、がんばって来たよ~。
ご挨拶

2021年11月 の振り返り

11月末。暦も立冬から小雪と進みました。寒くなってきましたね~。そんな2021年11月、引き続きコロナ禍は落ち着きを見せています。一日の感染者が東京で一桁など、この夏・秋の入り口時点を思えば本当にホッとします。とはいえ、最近ではオミクロン株が発生。不穏ですねえ。
ITストラテジスト

IT関連で欲しい資格、ITストラテジストは何位でしょうか?【必見!日経コンピュータ恒例企画】

日経コンピュータで毎年恒例になっている「欲しい資格一覧」が今年も記事になりました。本サイトで2021年春試験にむけて試験対策を絶賛応援しているITストラテジストですが、何位だったでしょうか。
健康

【足底腱膜炎の対策】インソールを作りました

数か月前から足の裏が痛くなり、整形外科のドクターから「足底腱膜炎」と診断を受け、ひとまずはアキレス腱ストレッチと足裏マッサージを推奨されました。今回はインソールを作った顛末です。
趣味

京王高尾山温泉「極楽湯」【高尾山ハイキングのゴールはここの露天風呂!】

季節ごとに訪れる高尾山。頂上までのハイキングは、リストを使ったりケーブルを使ったり、あるいはふもとから1号路をしっかり歩いたりと、コースはまちまちですが、下山後に必ず寄ってしまう場所があります。それが京王高尾山温泉「極楽湯」なのです。
ちょっとしたコツ

【運転免許証更新クエスト】新宿免許更新センターで何時間かかったか

ゴールド免許の私が、5年ぶりの免許更新時、新宿免許センターに平日朝イチに行って何時に新しい免許をゲットできたでしょうか。
スポンサーリンク