【世界禁煙デー】喫煙30年禁煙5年め。やめて分かった禁煙の秘訣

健康
セイジュン
セイジュン

5月31日は世界禁煙デー。本日は、喫煙歴30年⇔禁煙歴5年の私だから言える「禁煙のメリット」についてです。

スポンサーリンク

喫煙について:メリットはあったのでしょうか。

こんにちは、セイジュン(@39Seijun)です。

禁煙を考える前に、喫煙について考えてみましょう。

喫煙歴30年の私。20歳の頃から50歳まで、一日あるいは二日で1箱ベースで吸ってきました。銘柄はかつてはキャスターと呼ばれていたウインストン。

なんでそんなに長く吸っていたのでしょう?喫煙にメリットはあったのでしょうか?

喫煙当時も、禁煙した今もハッキリ言えます。

喫煙のメリットは一切ありませんでした。

タバコが美味しい?リラックスできる?かっこいい?

全部幻想です。

喫煙習慣(ハッキリ言って中毒)をやめさせないために、自身の脳が描いたものに過ぎません。

それに対し、デメリットはいくらでも挙げられます。以下、ランダムにいくつか。

健康について。喉の調子が悪かったり、胃腸の調子が悪かったり。よく風邪もひいていました。

口臭や体臭もキツカッタと思います。

1時間に一度、煙草を吸いに喫煙場所に。生産性も低かったと言えます。

コスト面。

タバコ本体に加え、ライターなどの周辺備品。また、タバコと一緒に甘い缶コーヒーなども毎日飲んでいて、喫煙関連のコストは月に1万ほどだったと記憶しています。

単純に積み上げると、1万×12か月×30年=360万円!

文字通り、煙となって消えてしまいました。。。

間接的ですが、生命保険も喫煙・非喫煙で掛け金も違ってくる世の中です。

禁煙のメリット

それに対し、禁煙のメリットは効果絶大。

本当に健康になりました。

風邪もひきにくくなり、体調も整っています。

精神的にもポジティブになってきました。

たばこ代だけでなく、無駄使いも減ってきて、お金の使い方・貯め方が上手になってきたと感じています。

禁煙の方法

では、どうやって禁煙できたのか?

実はこの30年の間に何度か、数日/長い時には数か月間、禁煙していた時期もあります。しかし、しばらく経つと喫煙生活に逆戻り。

それに対して、5年ほど前には、すーっと禁煙生活に入ることができたのです。何の工夫もせず、単に吸うのをやめるという「習慣の改善」だけでした。

今になって思うと、50歳になり、自分のカラダ自身が喫煙を嫌がり始めていたのかな、それを心・脳がうけとめて禁煙となったのだと考えています。

その声に従って、自分で取った行動は、日常の喫煙習慣・場からの離脱です。

1週間の夏休みで、仕事を忘れてリラックスできる時間を確保し、その期間は全館禁煙のリゾートの宿に泊まりました。タバコとの距離をとるようにしたのです。

禁煙外来などの援助は受けませんでしたが、専門の医師に伴走してもらうのはココロ強いので、禁煙をお考えの人は調べてみるのもありでしょう。

1週間後は、まあそれなりに「吸いたいなあ」と思ったのですが、1か月が経ち、3か月が経つともう平気です。

よく3日、3週間、3月といいますが、まさにその通りで喫煙から気持ちもカラダも離れていく感じです。

 

もともと喫煙家が禁煙すると、極端に嫌煙家になるという例も見受けしますが、私自身はタバコは嗜好品であり、ルール・マナーを守ってたしなむのはアリと思っています。

では、ありますが、禁煙してみて、タバコから自由になる良さを知りました。まだタバコを吸っている皆さん。世界禁煙デーを機会に、タバコ、やめてみませんか?