お金

無事にFIREを達成しましたが、やっぱりその源泉は財務・お金です。
まず基本中の基本。財務・お金は、以下の方程式で表現されます。

総資産=収入 - 支出 +(資産×運用利回り)

収入を増やす方法、支出を減らす方法、そして資産を運用する方法について、整理していきたいと思います。

お金

固定資産税・都市計画税、自動車税はいつまでに納めるか【手帳に書いておこう】

お金にまつわる話の初級編、「納税」です。固定資産税・都市計画税、自動車税はいつまでに納めるか、です。手帳にメモっておきましょう。
お金

【ふるさと納税の確定申告】1月から出来ます!早めの実施が正解!!

確定申告は2月からと思われている方が多いですが、還付申告は1月からできますよ~。早く申告すると早く振り込まれるのでお得です
お金

楽天モバイル Rukuten-LIMIT に移行しました!【Rukuten-LIMITの感想】

楽天モバイル Rukuten-LIMITに移行しました。格安スマホから第4のキャリアへとステップアップした楽天モバイル。新しいサービスプランRukuten-LIMITに移行しました。申し込みから到着したSIMの差し替え、使い勝手まで、率直に感想をお伝えします。結論!簡単で便利でした。楽天モバイル、おすすめです。
お金

【idecoの実績公開】楽天証券でイデコを3年運用、結果は?

iDeCo(イデコ・個人型確定拠出年金)の3年間の運用実績大公開!iDeCoは、自分が拠出した掛金を自分で運用し、資産を形成する年金制度。掛金を60歳になるまで拠出し、60歳以降に老齢給付金を受け取ることができます。
お金

生命保険の見直しのポイント【解約ではなく〇〇にしたらお得でした】

公的保険なども併せて考えると、生命保険はツーマッチになりがち。年齢や家族構成、ライフイベントに応じて見直しが必要。私は50才だったが、もうちょっと前でも良かったかも。見直し時、解約ではなく、「払い込み済み」にしたら大正解だった。
スポンサーリンク