人間ドック受けてみての感想【年に一度は受診すべし】

健康
セイジュン
セイジュン

こんにちは、セイジュン@アラフィフ応援隊(@39Seijun)です!

人間ドック受けてますか?

30代までは学校や会社の健康診断で十分かも知れませんが、40歳以降は3年に1回、そして50歳以降は毎年受診をお勧めします。

スポンサーリンク

人間ドックで安心・予防・未病・ 早期発見を買う

40歳の時から3年に1回、そして50歳以降は毎年、人間ドックを受診しています。自分の健康は自分で確かめる、これが人間ドックです。

【今回お伝えしたいこと】
・人間ドックで「買えるモノ」のおさらい
・人間ドックは思ったほど高くない。さらに補助金申請が利用できる。
・オプションや脳ドッグも数年おきに受けて、各種疾患を確認する。

私が最初に人間ドックに行ったきっかけは、同僚との「40歳になったし、42歳の厄年も近づいて行きたし」といった雑談にありました。

そこでみんなで、人間ドックの検索サイトを利用して、クリニックや病院を調べました。

そうそう、 ドックは船渠 (せんきょ:船を修理・点検するための設備)です。
人間を船に見立ててドックに入って総点検しようという意味ですね。
人間ドックで、検索してはいけません。 人面犬の映像が出てきてしまいます。

さて、旧財閥系の名前がついた人間ドック専用のクリニックがヒットしたので、電話で予約し、後日受診してきました。

前夜21時以降は絶食の上、 当日朝8時にチェックイン。

クリニックは、非常に綺麗、看護師さんも笑顔、検査技師・ドクターもキビキビとしています。検査項目は以下の通りでした。

【身体測定】身長、体重 、BMI、体脂肪率 、腹囲
【眼科検査】裸眼矯正視力、眼圧
【聴力検査】聴力
【大腸検査】便潜血
【尿検査】 蛋白、糖 、ウロビリノーゲン、潜血、pH 、比重、沈渣
【血液検査】
・腎機能検査:尿素窒素、クレアチニン、ナトリウム 、カリウム 、クロール
・肝機能検査:総蛋白、アルブミン、A/G比、AST(GOT)、ALT(GPT)、LDH 、
ALP、γ―GTP 、LAP 、総ビリルビン
・膵機能検査:アミラーゼ
・脂質検査:総コレステロール、中性脂肪、HDLコレステロール、
LDLコレステロール 、non-HDLコレステロール
・感染症検査:CRP、RF、HBs抗原、HCV抗体
・梅毒検査: RPR、TPHA
・糖尿病検査: ヘモグロビンA1c 、空腹時血糖
・尿酸検査:UA
・一般血液検査: 赤血球数、白血球数、ヘモグロビン量、ヘマトクリット値 、
MCH 、MCHC・血小板 、血小板
・その他の血液検査:血液型(ABO式・RH式) 、血沈(1時間値・2時間値) 、血清鉄
【循環器系検査】血圧(最高・最低)、眼底(両眼)、心電図(安静時)
【呼吸器系検査】胸部X線 正面、側面
【肺機能】予測肺活量 、努力性肺活量、1秒量、%肺活量 、1秒率、ピークフロー
【超音波検査】腹部超音波検査
【消化器系検査】上部消化器X線(食道・胃・十二指腸)

検査の最後に、 データをもとにドクターの問診・診察を受けて、生活習慣病の予防や治療、健康問題について助言や指導を受けて終了です。

わずか半日でEXITです。

後日、郵送で検査結果が送られてきます。

人間ドックのコスト

ここまで37,000円でした。

人間ドックは、医療保険が使えない全額個人負担なので、通常の医療費より高額に感じます。しかし、37,000円を高いと見るかどうかですが、一年に一回と思えば101円/日で次のものが買えました。

・自分の体、ちょっと不安だなぁと思っていたのが、意外と大丈夫。安心が買えました
・問診で、食生活・飲酒・喫煙などの指導を受けました。予防が買えました
・各種検査の結果で問題なし。未病が買えました
・思わぬところに課題が見つかりました。早期発見が買えました

これだけのものが37,000円で買えました。

個人の価値観の問題ではありますが、私は安いと思います。

人間ドックのコストを下げる方法

さて、37,000円でしたが、サラリーマンのかたは会社の補助金を調べましょう。

企業団体の健康保険組合や共済組合、 社員互助組織などの冊子を確認することをお勧めします。

また、 自営業の方も諦めてはいけません。

国民健康保険に加入していると、自治体の施策として補助金制度が用意されてる場合が多いです。

都内23区を例にしますと、ある区では以下の広報がありました。

【国保人間ドック費用助成(40歳~74歳)】
・対象者:次の1~4すべてに該当する人
1.人間ドックの受診日現在、渋谷区の国民健康保険に加入している人
2.人間ドックの受診日の属する年度の年度末現在40歳以上の人
3.人間ドックの受診日の属する年度の特定健康診査を受診していない人
4.申請日において、納期限の到来した保険料に未納がない人
・助成額:上限 8,000円
・助成回数:年度ごとに1回分のみ助成できます。

いくつかの条件があったり、 助成額が異なる場合もありますが、まずは実際のホームページを検索すること。または役所に問い合わせをしてみましょう。

人間ドックにオプションつけて、私、助かりました

さらに深掘りしてみます。

人間ドック学会のレポートによれば、

人間ドックを受けた人の中で、すべての項目で「 異常なし」及び「軽度異常だが心配なし」であった人は、わずか9.5%と、10人に1人を下回ることが分かっています。また異常が見つかりやすい項目は、 肝機能障害、高コレステロール、肥満、腎・膀胱疾患、高中性脂肪と言われています。

通常の人間ドックの検査、血液検査でかなりの事が分かるようなってきているということですね。ただし、各器官の疾患は念入りに調べることが必要です。

これらは人間ドックでいうオプション検査であり、内蔵で言えば胃カメラや大腸内視鏡検査、頭で言えば脳ドック CT や MRI にあたります。

ご自身の体調や体質、 遺伝的な因子(両親や親族の病気の傾向)なども考えて、 オプションをつけることをお勧めします。

せっかく半日を使ってドックに入るわけですから、調べてもらえるものは積極的に調べましょう。

この際、私の場合は「今年は胃カメラ。来年は大腸内視鏡。その次は、、、、」と検査する箇所を、毎年変えるようにしています。

そのためには、医療機関クリニックも設備がしっかりしているところ、あるいは個別のオプションについて提携医療機関を紹介してくれたり、情報を連携してくれるところを探しました。

口コミサイトなどもありますが、友人・家族から実際にそのクリニック・病院に行った感想などを聞いて決めました。

以上、人間ドックの効用を見てきました。本当に我が事と思って人間ドック健診をお勧めします。

なぜなら、ですが。

私、10年ほど前に、人間ドックで大きな病気が発見されたからですが、それはまた別の機会に記事にしますね。

健康
スポンサーリンク
シェアする
Seijunをフォローする