ご当地レトルトカレーをめぐる冒険に出ようと決めました。まずは全国47都道府県のカレーを各県別に1つずつ、ひとめぐり食していきます。今回は、広島・北海道・沖縄・富山・新潟の5道県分をいただきます!
こんにちは、セイジュン(@39Seijun)です。
海軍由来と言われている「金曜昼メシはカレーライス」に敬意を表して、毎週金曜ランチはカレーを食べて、ツイッターにアップしています。
都内各所の有名カレー店からスタンドカレー、チェーン店のカレーまでランチ外食の一つのジャンルとしてカレーは確立しておりますので材料は事欠きません。
また、社員食堂でも、日替わり定食とは別にカレーライスは毎日あるため、内勤の日でもランチでカレーをチョイスし、ツイッターにアップしておりました。
そんな中、コロナ禍が世界を覆い、在宅勤務も増えてきた結果、外食ランチや出社時の社員食堂の昼食も減ってまいりました。どうしたものかな~と思ったときに、ふと思いついたのが「47都道府県のレトルトカレーを食べてみよう!」ということでした。
国民食とも呼ばれるカレーですが、外食・家食、手作りにキャンプ。もろもろある中で、レトルトカレーというのも一つのジャンルとして確立していると思います。1968年、大塚食品さんが世に出した「ボンカレー」がレトルトカレーの始まりとのことですが、そこから50年あまり経過し、全国で生産・販売されているご当地カレーを食していきます。
では、全国47都道府県レトルトカレーをめぐる冒険、始めます。そうそう、ランダムに行きます。まずは、ここから。
広島県:かきカレー
【金曜昼はカレーの話(お国自慢レトルト激闘編)】
カレー屋さんに行けない在宅日はレトルトをば。今回は広島から。広島と言えばコチラかきカレー@レインボー食品さん。牡蠣の本体から染み出た旨味がルーの中にもシッカリ溶け込んでいて美味!ご馳走様でした。#カレー部#金曜カレー pic.twitter.com/pHm5DzofpL— セイジュン (@39Seijun) February 4, 2022
トップバッターは、広島県。こちら、どこかの物産展で買ったのですが、どこだったかな~。ご当地カレーの魅力の一つに、各地の名産品が入ってるというものがありますが、こちらがまさにそう。広島名物の牡蠣がゴロンゴロンと入っていました。牡蠣のうまみがカレーのコクとまざりあって大人の味でした。
北海道:みよしのカレー
【金曜昼はカレーの話】
ご当地レトルトカレー、今回は北海道。スープ系華やかな北海道にあって札幌民のソウルフードと名高いぎょうざとカレーの「みよしの」さんの逸品を物産展でゲット!挽肉と細かく刻んだ人参が美味。これは餃子のトッピングが必要だった。。#カレー部#金曜カレー pic.twitter.com/czakf7mXVV— セイジュン (@39Seijun) October 7, 2022
続いて、北海道からは「みよしの」カレーです。こちら東京駅八重洲地下街にある「北海道フーディスト」で購入しました。
「みよしの」とは、北海道札幌市を中心に展開されているぎょうざ&カレーショップのこと。道民の皆さんであればだれもが知っている(?)北海道の名店にして、ぎょうざカレーは道民のソウルフードなのでしょうか。
YouTubeの旅&飲み食い系チャンネルで知り、いつかは食べてみたいなあと思っていたところ、思いがけず東京駅の地下街で遭遇。迷わず購入、食しました。挽肉とみじん切りの人参が美味。これはぎょうざトッピングしなかったオノレのミスを悔やみました。今度たべるときは餃子を忘れないように。
ご当地レトルトカレーの1ジャンルに、名店カレーというのがありますが、初手にB級の雄と出会って良かったです。
沖縄県:ちゅら海の防人カレー
【金曜昼はカレーの話】
ご当地レトルトカレーを食す在宅の金曜ランチ。今回は沖縄「ちゅら海の防人カレー」。オキハムさんによる那覇空港限定の逸品です。そーき(豚の骨付きあばら肉)のトロトロ感とスパイスの中に確かに感じるかつお出汁が美味でした。ご馳走様でした。#カレー部#金曜カレー pic.twitter.com/2ilaWEGR5n— セイジュン (@39Seijun) September 16, 2022
続いて南に飛んで、沖縄県。
こちら、2022年夏の沖縄旅行の際、帰りがけに那覇空港で購入しました。
「那覇空港限定」の文字を見てしまい、購入一択でした。
製造元が「オキハム」こと沖縄県ハム総合食品(株)さんです。そーき(豚の骨付きあばら肉)のコラーゲンがしっかり出ていてプルンプルンです。特徴のある味で賛否あるかもですが、好きだなあ~。
富山県:ホテル立山のアルペンビーフカレー
【金曜昼はカレーの話】
ご当地レトルトカレー、今回は富山県。黒部で買ったホテル立山のアルペンビーフカレーです。ホテルのレストラン・軽食の味そのままに、上品でかつコクのある味。ちなみにホテルの軽食でもダムカレーにはなってませんでした。#カレー部#金曜カレー pic.twitter.com/u8O4vPavao— セイジュン (@39Seijun) November 11, 2022
続いて、富山県は黒部・立山にある「立山ホテルのアルペンカレー」、これも旅行土産の一品です。
先日、黒部・立山アルペンルートを旅してきました。
紅葉の立山・黒部アルペンルートを、トロッコ列車・トロリーバス・ケーブルカー・ロープウエイといった交通手段で巡ってきました。
ホテル立山で昼食。迷った末に、お腹に優しいうどんにしたのですが、カレーも魅力的でした。
ということで売店で購入したのが、こちら「立山ホテルのアルペンカレー」。美味でした~。
新潟県:バスセンターのカレー
新潟県は万代シテイセンターのカレーです。こちら、B級グルメファンには有名なスタンドカレーですね。
今年の始め、仕事で新潟弾丸出張、その折に購入してきました。「萬代橋」の近くにある万代シティセンター、ちなみにシティ(ちっちゃいィ)ではなくシテイ(普通のイ)だそうです。
1月の半ば、ちょうど大学入学共通テストの当日でしたが、街を走る新潟交通のバスのフロントに「祝合格」の文字がありました。新潟!あったかい!
バスセンターのカレーもあったかい、そしてウマい!懐かしい黄色のカレーは、辛くて甘くてトロミの強いカレー。レトルトは1.5倍盛りでこれも嬉しい逸品でした。
どれもこれも、美味でした。ご馳走様でした。
さて。47都道府県、今回は5場所を食べました。残り42場所、楽しく食べていきます。