趣味

趣味

上野動物園に行ってきたよ【都民の日】

10月1日、「都民の日」で都内の小中学校や都立高校は休みになったり、その他イベントも開催されました。都立の施設も無料開放となりましたが「都立」と名の付く施設といえば「都立上野動物園」。無料の声に誘われて行ってきました。
趣味

ご当地レトルトカレーをめぐる冒険:その8

全国47都道府県のご当地レトルトカレーをめぐる冒険。今回は、愛知県、三重県、高知県、福井県です。アンテナショップで購入したご当地カレー、価格も千差万別。今回はワンコイン(500円)以下から、高級食材モノの1000円オーバーまでいろいろ食べてみました。
趣味

【兜神社と東京証券取引所】兜町に行ってきました!

「兜町」は、正式には東京都中央区日本橋兜町といい、「丁目」の設定のない単独町名です。また「兜町」という名称の駅は、JR・私鉄・地下鉄いずれにもなく、最寄りの駅は東京メトロ東西線「茅場町」です。
スポンサーリンク
趣味

【阿佐ヶ谷寿々木園】金魚釣りに行ってきました!

東京は阿佐ヶ谷にあります寿々木園に行ってきました。「寿々木」は”すずき”と読みます。縁起の良い当て字で綴られた寿々木園は、都内老舗の「釣り堀」です。
趣味

ラスベガス、今年も行ってきました。【ラスベガス旅行感想&備忘録】

ラスベガスに行ってきました。今回の宿泊ホテルはウインラスベガス。プールにカジノ、ショッピングと楽しんできました。コロナ明け2年目の海外旅行感想戦です。
趣味

ご当地レトルトカレーをめぐる冒険:その7

全国47都道府県のご当地レトルトカレーをめぐる冒険を続けております。今回は、秋田県、徳島県、和歌山県、青森県の4県です。都内アンテナショップ各店で、ご当地カレーを購入してワシワシと食べました。良き時代です。
趣味

東海道五十三次:日本橋~品川(二里)【セイジュン膝栗毛#001】

2024年4月初旬某日、午前10:50。日本橋は桜の花びらが風に舞っておりました。さて、この日から、この日本橋からはるか百二十五里、京都三条大橋を目指して東海道の旅の始まりです。
趣味

献血してきました【はじめてにつき次回への備忘録】

先日、はじめて献血しきました。再訪のために備忘録かねて当日の動きをまとめてみました。
趣味

シンガポール滞在記:マリーナベイ・サンズで過ごす日

シンガポールに行ってシンガポール旅行記や滞在情報はあまたありますので、ここではマリーナベイ・サンズ滞在に的を絞ってまとめておきます。また是非リピート滞在したいので、その時の備忘録をかねて、です。きました。3箔5日と短い滞在でしたが、マリーナベイ・サンズに宿泊し、ホテルでのんびりしながら名所をいくつか巡ってきました。
趣味

ご当地レトルトカレーをめぐる冒険:その5

全国47都道府県のご当地レトルトカレーをめぐる冒険を続けております。今回は、その5。石川県、埼玉県、鹿児島県、栃木県の4県です。金沢カレーから始まって、各県ご当地の食材を盛り込んで美味しいカレーを作られています。いずれも美味でした!
スポンサーリンク