趣味

好きなことを、好きな時に、好きな人(モチロンお一人様も!)と、好きなだけやる。これがFIRE生活の醍醐味です。その中心には趣味があります。「なんちゃって」や「にわか」も含めてチャレンジしたことをまとめていきます。

趣味

ラスベガス、今年も行ってきました。【ラスベガス旅行感想&備忘録】

ラスベガスに行ってきました。今回の宿泊ホテルはウインラスベガス。プールにカジノ、ショッピングと楽しんできました。コロナ明け2年目の海外旅行感想戦です。
趣味

ご当地レトルトカレーをめぐる冒険:その7

全国47都道府県のご当地レトルトカレーをめぐる冒険を続けております。今回は、秋田県、徳島県、和歌山県、青森県の4県です。都内アンテナショップ各店で、ご当地カレーを購入してワシワシと食べました。良き時代です。
趣味

東海道五十三次:日本橋~品川(二里)【セイジュン膝栗毛#001】

2024年4月初旬某日、午前10:50。日本橋は桜の花びらが風に舞っておりました。さて、この日から、この日本橋からはるか百二十五里、京都三条大橋を目指して東海道の旅の始まりです。
スポンサーリンク
趣味

献血してきました【はじめてにつき次回への備忘録】

先日、はじめて献血しきました。再訪のために備忘録かねて当日の動きをまとめてみました。
趣味

シンガポール滞在記:マリーナベイ・サンズで過ごす日

シンガポールに行ってシンガポール旅行記や滞在情報はあまたありますので、ここではマリーナベイ・サンズ滞在に的を絞ってまとめておきます。また是非リピート滞在したいので、その時の備忘録をかねて、です。きました。3箔5日と短い滞在でしたが、マリーナベイ・サンズに宿泊し、ホテルでのんびりしながら名所をいくつか巡ってきました。
趣味

ご当地レトルトカレーをめぐる冒険:その5

全国47都道府県のご当地レトルトカレーをめぐる冒険を続けております。今回は、その5。石川県、埼玉県、鹿児島県、栃木県の4県です。金沢カレーから始まって、各県ご当地の食材を盛り込んで美味しいカレーを作られています。いずれも美味でした!
趣味

東京ジャーミィに行ってきました。

東京の代々木上原駅近くにある「東京ジャーミィ」に行ってきました。国内で、イスラム教のモスクを訪れるのは初めて。荘厳な雰囲気でありながら、生活・日常に根差したジャーミィを見学してきました。
趣味

山手線謎めぐり「都市伝説を追いかけて。」に行ってきたよ。【ネタバレなし】

FUN!TOKYO! 「山手線沿線を中心とした東京エリアの魅力発信プロジェクト」として、JR東日本さんが”東京”の楽しみ方を提供してくれています。今回は、山手線謎めぐり「都市伝説を追いかけて。」に参加してきました。
趣味

【大宮盆栽美術館】盆栽、観てきました。

埼玉県さいたま市土呂町にある大宮盆栽美術館に行ってきました。10月の秋晴れの朝、ひつじ雲と盆栽の立派な枝ぶりが実に合いました。
趣味

【薬師寺東京別院】写経をしてきました。

秋晴れの朝、東京は五反田駅にほど近い薬師寺東京別院で写経をしてきました。NHKで放送されている「ドキュメント72時間」というドキュメンタリー番組で放送されているのを見て、ずっと気になっていたのです。
スポンサーリンク