好きなことを、好きな時に、好きな人(モチロンお一人様も!)と、好きなだけやる。これがFIRE生活の醍醐味です。その中心には趣味があります。「なんちゃって」や「にわか」も含めてチャレンジしたことをまとめていきます。

福岡旅行記#6:晩夏の大濠公園で滝汗。キャナルシティから銭湯経由で福岡空港
こんにちは、セイジュン(@39Seijun)です。2025年9月中旬、福岡2泊3日の一人旅も最終版。3日目の午後は大濠公園でのんびり、の予定が思わぬ「登城」で滝汗となりました。無事に帰れるのか、自分…2025年9月19日(金) 12:00 ...

福岡旅行記#5: 玄海島から玄海丸へ。最終日の午前中は海と島を満喫
福岡2泊3日の一人旅。いよいよ最終日。朝イチ、博多ふ頭から福岡市営渡船で玄海島に向かいました。晩夏、最高の風景を味わったのち、天神でのランチは回転すし。海、満喫です。

福岡旅行記#4: みずほPayPayドーム福岡へ。福岡ソフトバンクホークスvs北海道日本ハムファイターズ観戦!
福岡2泊3日の一人旅。二日目の夜は、みずほPayPayドーム福岡で福岡ソフトバンクホークスvs北海道日本ハムファイターズ観戦です。試合開始まで天神界隈をブラブラします。

福岡旅行記#3:二日目はJRで、須恵町へ。取って返して箱崎。そして、みやけうどん
2025年9月中旬、福岡2泊3日の一人旅。二日目の朝は、早くからJRに揺られて須恵町に行きます。昨夜の飲みでちょっと二日酔い?いえいえ、大丈夫です。

福岡旅行記#2:西鉄大牟田線・西鉄バスで福岡を攻める
福岡2泊3日の一人旅。初日の午後は、大宰府から薬院までの間を西鉄に乗ってウロウロしていきます。遅めの昼飯は博多ラーメン。泊りは薬院のカプセルホテル。夜飯は一口餃子に生ビール。郷に入っては郷に従え。博多に染まっていきます。

福岡旅行記#1:2025年9月、FIREオジサンの博多2泊の一人旅
2025年9月、福岡薬院のカプセルホテルを拠点に、福岡二泊三日のFIREオジサン一人旅を満喫してきました。まずは初日の午前中、羽田から福岡入り、大宰府・九州国立博物館めぐりです。

【世界陸上2025】国立競技場で見てきました~。
世界陸上、キター。東京にキターということで、大会初日(2025年9月13日)のあさイチ、東京国立競技場で観戦してきました。ほんと、地球に生まれてよかった~!!

佐野元春ライブ・フィルム『LAND HO! 横浜スタジアム1994.9.15』観てきました〜。
佐野元春ライブ・フィルム『LAND HO! 横浜スタジアム1994.9.15』、新宿バルト9で観てきました。

大曲花火大会に行ってました!花火最高&翌日の盛岡もよかったよ!
こんにちは、セイジュン(@39Seijun)です。2025年8月の最後の週末、東京から1泊ツアーで「大曲花火大会」に行ってきました。 距離もあり、宿泊や交通の手配が難しいため、車を持たない我が家は旅行会社のツアーを利用しました。来年以降の再...

夏の午後、高尾山でヒグラシ探し
ヒグラシの声を聞きたいなら、夕方の高尾山はかなりおすすめです。静寂ゾーンと蝉ゾーンを行き来する不思議な感覚も、夏山ならではでした。