2025年7月 の振り返り

ご挨拶

こんにちは、セイジュン(@39Seijun)です。ホントに毎日毎日、暑いですね~。2025年7月のマンスリーレポートです。

テレビの天気予報。気温を表す配色が、黄色→オレンジ→真っ赤と来て、紫→黒となんだかおどろおどろしい日々です。日中、外に出ると熱波で焦げるかと思うくらいです。いやほんどオーバーでなく。まあ何とか暑さを上手く避けたり、真正面から楽しんだり。そんなこんなの2025年7月のマンスリーレポートです。

 

スポンサーリンク

【7月はこんな月にしたいな~】の振り返り

今月も、月の頭にX(旧ツイッター)の固定ツイートで目標・予定を投稿しました。

 【 7月はこんな月にしたいな~】
◆沖縄、行ってきます!
◆ラジオ体操・夏祭り
◆月末、推しに会いに行く
◆酷暑→体調管理シッカリ
◆お袋、誕生日。忘れずに

ここでは3点ほど。

◆沖縄、行ってきます

7月1週目、連れ合いと毎年恒例の沖縄旅行を楽しんできました。結婚来、22年かな。毎年夏は沖縄へ。今までずーっと9月に行っていたのですが、今年は7月初旬に変更しました。

我が家は「子供の夏休みにあわせて8月に」というのを考慮しなくていいので、毎年9月、旅費がちょっと安くなった頃にいっておりました。ちょうど9月の中旬だと連休があるので、その前後に2日ほどの有休をつければ、多く休みを取らずに出かけられたというのが主な理由でした。

まあ、今年も9月でも良かったのですが、沖縄の梅雨明け直後は海もきれいだし台風も比較的少なめだし、ということで7月初旬にした次第です。

ホテルは昨年からハレクラニ沖縄に変更、今年も踏襲です。20年来、ブセナテラスだったのですが、コロナ禍以来、ちょっとサービスが、、、となり、ハレクラニにしたのですが大正解。今年ものんびりと過ごしてきました。

我が家の沖縄旅行は、とにかくリゾートホテルに早く着き、とにかくプールサイドでのんびりする主義でして。夕食はホテル近隣の食堂に出掛けるのですが、それ以外は観光に出掛けたりもせず、ただただダラダラ。それでもあっという間に一日が過ぎ、数日が過ぎ、となります。出かける前は雨続きの予報だったのですが、おかげさまで時々のスコール以外は天気も良く存分にダラダラできました。また、来年、ですね。

 

◆ラジオ体操・夏祭り

「海の日」含めた3連休、近所の商店街は夏祭り。消防団員として、臨時通行止めのポイントに立って誘導棒を振り、警備を行ってきました。夕方とはいえ、西日のあたる路地に立ちスタート。9時までの長丁場、なんとか頑張りました。

そしてラジオ体操です。7月21日から30日までの10日間、近所の神社の境内で毎朝6:30からラジオ体操をコンプしてきました。まさに夏休みって感じで楽しかった~。

 

◆推しに会いに行く

7月最終週、麻雀プロの魚谷 侑未さん主催の麻雀会に行ってきました。今までは学生時代の旧友との麻雀ばかりでしたが、人生で(ほぼほぼ)初めて大会に集まる初見の方々と麻雀を打つという機会となりました。いやあ、面白かった!

点数計算もおぼつかなく、ご迷惑をかけたところもありましたが、楽しい時間を過ごせました。またこういう機会を持ちたいなあ、そして、もうちょい麻雀も勉強しよう。

 

してみた:「今年やりたい100のこと」の進捗

上記の今月のやりたい事のうち、今年やりたい100のことでもピックアップしていたのが、「沖縄行く(100のことNO17)」、「推しは推せるときに推す(NO70)」、「夏のラジオ体操(NO82)」でした。

それ以外で、今月やってみたのが、「レコードを聴く(NO73)」と「好きなTシャツ着る(NO80)」です。

渋谷の名曲喫茶「ライオン」さんでクラシック音楽を、そして牛込柳町の「喫茶まちぶせ」さんで80年代のJポップを、それぞれ聴いてきました。自宅で音楽を聴く際には、PCかスマホでサブスクを、というのが主なので、「レコードで音楽を聴く」というアイデアを100のことに挙げたのですが、じゃあ自宅にターンテーブルを据えてレコードも買いなおして、というのはちょっと無理だなあということで、街に出てみました。

最高の音質、最高の選曲を、コーヒー一杯で楽しむ事が出来て大満足。また行ってみよう。

 

もうひとつ、「好きなTシャツを着る」です。

個人的なあるあるなんですが、大事すぎてタンスに静かに保管してそのまま使えないというのがありまして。でも、このままだと使わないままで人生終わってしまうかなと思い、今年の夏は好きなTシャツをどんどん着ていこうと思っています。Tシャツ着倒す夏、なのだ。

 

家族・家庭と健康

家族・家庭について。連れ合いとは引き続き楽しく。沖縄旅行以外も、暑い中、週末には近所で晩酌やら街歩きやらを楽しんでいます。

続いて実家です。今月はお袋の誕生日がありまして。食事会してきました。亡き父の年齢を越したとのこと、引き続き元気でいて下さい。来月はお盆もありますね。姉貴家族も集まってにぎやかに会食をしたいと思っております。

健康について、です。一応は特に問題なし。とはいえ夏バテ気味ですねぇ。できるだけ睡眠の量・質を上げて、栄養価の高いものをしっかりとって、夏の暑さを上手くかわしてやっていこう。

 

財務

 【日経平均株価終値】

7月 1日 40,340.64

7月31日 41,069.82

【米ドル対円相場(仲値)】

7月 1日 143.69

7月30日 149.39

参議院選の結果から波乱含みとなるかと思いきや、トランプ関税の(一応の)決着から株は一気に高騰。最高値更新もあるやというところまで来ました。為替は引き続き若干の円安傾向。

ここまで日経平均が高くなっちゃうとなかなかエントリーできないですね~。NISAも成長枠はインデックス投信で埋めちゃったので、相変わらず様子見です。

 

全体

国内では参院選にまつわるあれやこれやでなんとなくゲンナリ。トランプさんの言動や世界の紛争もハードなままで大変です。

夏休みのラジオ体操で感じるすがすがしさと、世の中の混乱との間のギャップにクラクラします。まずは自分の周りを整えてやっていくことだなあ。8月も暑い日が続きそうですね、がんばっていきましょう。