こんにちは、セイジュン(@39Seijun)です。2024年9月のマンスリーレポートです。
2024年9月。月初はまだまだ酷暑の真っ最中でしたが「暑さ寒さも彼岸まで」とは良く言ったもので、月中~月末となると、日中の日差しは強くとも吹いてくる風は爽やかで、朝晩などはちょいと肌寒くなってきました。そんなこんなの9月マンスリーレポートです。
【9月はこんな月にしたいな~】の振り返り
さて、いつも通り、9月の頭にX(旧ツイッター)の固定ツイートにあげたつぶやきから何点か。
◆まずは沖縄旅行、今年も無事にいけました。
まずは毎年恒例の沖縄旅行から。今年も無事に完遂です。
結婚来ですので20年以上になりますか。本来は連れ合いのリクエストで行き始めたのですが、今ではふたりにとって一年の中でも大事なイベントとなっています(もう一つは5月のラスベガスですね)。
そして、今回は一大決心してホテルを替えました。20年間とあるホテルにずーっと泊まっていたのですが、コロナ禍以降サービスが低下してきたので、今回ホテルを変えてみました。
結果、良かったです。設備の新しさや美しさだけでなく、スタッフの皆さんのホスピタリティが素晴らしかった。
旅行直前まで、台風13号の行方が心配だったのですが、沖縄直撃の予報がはずれ、日中スコールの時間帯もあれどほぼ晴れ。ビーチは遊泳禁止の日もありましたが、連日プールサイドでノンビリ出来ました。
夕食は気分転換に近隣の居酒屋を訪れて沖縄料理(まあ観光地価格・観光地料理ではありますが)を楽しんだりと、リフレッシュ&リラックスの日々でした。
◆母の白内障手術も無事に成功
母の白内障手術も終わりました。左右片目ずつ、それぞれ1泊入院で実施しました。一応、入退院の際の荷物持ち程度でしたが付き添ってきました。
現代では白内障の手術は簡単なんですね~。病院・クリニックによっては日帰りなどもあるようですが、母の場合、一人暮らしということもあり念のため一泊入院で対応しました。ちょうど酷暑の最中だったので良かったと思います。
◆TOEIC受験
FIRE後の昨年も秋口の今頃に受験したのですが、今年も受験してきました。昨日、受験したてのホッカホカです。
試験って終わった直後が一番モチベーション高いものですよね。ということで、英語学習、これからも頑張ろう。
まだ有言化していないのですが、数年先に語学を必要とする(というか語学が出来ればより楽しめる)旅行をしたいなとイメージしているので、まずはTOECI学習で足場固めをもうしばらく頑張る事。
◆腹筋きたえ、、、
これは「今年やりたい100のこと」のトップで挙げたのですが、「寝てる状態から手を付かずに、つまり腹筋の力だけを使って、スーッと起きる」状態になりたいと思っておりまして。
元日から「明日からやろう」で、春が来て夏が来て。。。「酷暑だから」を言い訳にここまで引っ張ってきたのですが、さすがにやろうと。
現在、およそ3日に2日、プランク1分ほどを1か月弱。まだ目に見えた変化なし。これも継続、がんばろう。
◆秋祭りを楽しむ
秋分の日と振替休日の2日間、近隣の神社で秋祭りが行われました。神社のお参りと夜店の冷やかし、連れ合いと楽しみました。
これも「今年やりたい100のこと」で挙げていた「御神輿かつぐ」というのがあったのですが、お祭りがいざ近づいてくると怖気づいて断念。来年、やってみようかな~
してみた:「今年やりたい100のこと」の進捗
さて、こちらも毎月のレポです。「今年やりたい100のこと」の方も何点か。
上記の、沖縄行きや腹筋、御神輿の3展は割愛で、それ以外で2点ほど。
◆議会の傍聴
先日、東京都議会を傍聴してきました。
こちら「やりたい100のこと」の中で「大人の社会科見学」グループとして括っておりまして、昨年は「裁判傍聴」をやってみたので、今年は「議会傍聴」でした。なかなか興味深かったので、近々、別記事にしてみます。
→ 別記事にしてみました。【大人の社会科見学】東京都議会を傍聴してきたよ
◆自宅・実家の断捨離/デジタル断捨離
昨年3月にFIREして以降、自宅のほうは徐々に断捨離を進めてきました。日々の掃除に、箇所を決めてその一角だけ念入りに掃除してそのうえで不要物を廃棄という習慣もだいぶ身についてきたと思います。
今年はデジタル断捨離にも取組み、メルマガ登録解除やWeb上のメンバーシップの厳選→退会を進めています。銀行口座・クレカも一部断捨離完了です。
そして、涼しくなってきたので実家の断捨離にも手を付け始めました。まずは旧自室の本棚の整理。文庫本が約1,000冊あるのですが、要不要を判断しつつ「もう読まないよな~」というものはブックオフに持っていっています。まさに二束三文ではあるのですが、本を捨てるという罪悪感は軽くなっています。
この秋中に本棚の目途をつけたら、アルバムの整理。ここまでが心理的にハードルが高い領域、かつて野口悠紀雄教授が「センチメンタル・バリアー」と言っていた部分です。これが終わったら実家全体の不要物を処分して、一人暮らしの母が便利なように全体にコンパクトにしていきたいと思います。
以上、9月の「今年やりたい100のこと」の進捗でした。
家族・家庭と健康
家族・家庭について。白内障手術もあったのですが、母は元気元気。先日のお彼岸でも亡き父のお墓参りに一緒に行ってきましたが、お寺の階段もシッカリと上り下りできていました。
連れ合いとは、夏の沖縄をのんびりと楽しみ、その後もごくごく穏やかな日々です。この先、暮れにかけて彼女の仕事も割と忙しくなるようなので、主夫業でささえなければ。
健康について、です。こちら特段問題なし。
夏前は風邪連発でまいったので、酷暑の中でもあまり夏バテもなく過ごせました。この先、季節の変わり目を迎えますが、「年内風邪なし」で乗り切りたいと思います。
財務
【日経平均株価終値】
9月 2日 39,025.31
9月30日 37,919.55
【米ドル対円相場(仲値)】
9月 1日 146.24
9月30日 142.73
8月頭の史上最大の下げ以降、約2か月。今月は39,000円台で始まり、一時36,000台もありましたが月末にかけてクククっと戻ってきたところで石破ショックで本日2,000円近く下げて3,8000円割れで着地。為替のほうも、総裁選終了とともに、円高傾向に振れて142円台へ、となりました。
この先は10月には米国大統領選もあり、さらにボラティリティが高くなっていきそうですね。私自身のポートフォリオはあまり変わりなし。NISA成長枠が若干残っているので、残り3か月で埋めていこうと思います。
全体
列島各地、特に年始に震災のあった能登地方では豪雨に見舞われた9月でした。各地の皆さんにお見舞いの言葉もうまく伝えられません。どうかどうか御無事で、そして少しづつ日常が戻りますように。
そして、明日からは10月です。FIREして1年半が過ぎますが、その期間で一番過ごしやすかったのが去年の10月でした。サラリーマン時代は会社との往復で、日中はオフィスビルにいる時間が長かったので分からなかったのですが、去年の今頃から1か月ほど、「10月の空気がこんなに気持ちのよいものだったのか~」と感激した記憶があります。
今年も実りの秋が、爽やかな日々が続きますように。2024年も残り3か月、引き続きよろしくお願いします。